© 夏の麺益力、やきそばの達人 All rights reserved.

2081:神戸市、ハルナ、ちゃんぽんうどん焼

押さえて焼くのがこちらの焼き技、うどんのモチモチ感がたまりません。 油かすがいい仕事をしてまして、お好み焼とセットで食べるのもおすすめ…

2079:伊那市、とよばら、ローメン

マトンとキャベツの伊那名物です。 ウスターソースをつかうのが特徴ですが、にんにくを入れたり、お店によって味わいも麺の感じもいろいろあり…

2080:北九州市、お好み焼いしん、夏野菜の焼カレーチーズ焼そば

夏野菜のピーマン、茄子がごろっと入り、ジューシーソース焼きそばにカレースパイスで軽やかに夏を演出! 最後に表面をカリカリにあぶったゴー…

1083:スープ焼きそばつけ麺

白だしスープでつけ麺。 焼きそばをそのまま食べるのではなくスープにつけて食べる、つけ麺のようにしたレシピです。…

1082:ドーンとデカ盛り 宇宙ロケット オムそば

冷凍シーフードにきざみニンニクたっぷりのソース焼きそば二人前を、卵白と牛乳の薄焼きたまごで包んだオムそばです。 夏休みで孫が遊びに来たので、…

2078:大阪市、たこ焼酒場しん家、道頓堀焼きそば

うちのお店の焼きそばで2種ある内の一つです。 定番の具材の豚バラ、もやし、キャベツを塩胡椒で炒め、道頓堀麺、特製の鶏ガラ出汁でだしツッコミ…

1081:ホタテのソースバター焼きそば

ホタテがあったので、ソースバター焼きそばにしました。 見た目は地味ですが、ホタテのうまみでかなり美味しいです!…

2076:伊那市、うしお、ソースローメン定食

マトンとキャベツのローメン定食です。 ローメンもすっかり伊那の名物になりました。 …

1080:朝倉絆やき蕎麦 〜イカの笑油ダレ〜

朝倉市松末の「松末んそば」を焼きそば風にアレンジできないかと考え作成しました。 麺は朝倉市杷木松末の蕎麦を使い、醤油風味でアクセントと…

1079:泉州玉ねぎとホルモン焼うどん

ホルモンうどんが食べたくなり、キムチダレを隠し味に炒めてみました。 ロシアンさんを見習って、玉ねぎとキャベツの食感も残すようにして、お…

ページ上部へ戻る